アラウーノに着座時、水が出たり出なかったりするのはなぜ?

変態です。

今回はアラウーノについての小ネタを。
 最近の「ウォシュレット」…はTOTOの温水洗浄便座の登録商標なので、パナソニックでは「アラウーノのおしり洗浄機能」になる訳ですがちょっと字面が間抜けなので以下ウォシュレットで。
 座るとノズルが出てこずに「ジョロロロ…」と水が出るモデルが多いと思います。変態はこれ、てっきり前回使用時の汚れを再洗浄している(もしくは格納中に繁殖した汚れの洗浄)、他には水が乾燥などで抜けてしまってポンプにエア噛みしない様に水のバルブだけ開けて水を流してきているとかそんな感じの機能だと思っていました。
1年通してアラウーノを使用してきましたが、時々…というかある期間になるとこの「着座時の出水動作」をしていない様な気がしていました。

アラウーノの着座時動作

どの時期に動作しなくなるのか

という訳で2年目になったため注意深く観察していますと

 通常時は1~2秒間出水する
 4月くらいから徐々に短くなってきて
 5月くらいになると水が出たり出なくなったり
 6月くらいになると、一瞬だけ「ヴッ」とモーター音が聞こえるだけで水が出なくなり
 7月になると全く音もしなくなりました

 1年点検時に、アフターサポート担当者に尋ねてみたのですが、その時には「水が出たり出なくなったり」な微妙な時期。手で便座を押さえるとちゃんと動作してしまい…

「こちらでもメーカーに問い合わせしてみますので、解り次第連絡させて頂きます」

 との事でしたが、全く連絡貰えませんでした。ホントこのアフターサポート担当は役に立たない

ならばと自分で動作検証をしてみます。

人が入ってきたか等は天板面の黒い人感センサーによるもので、フタの開閉などはここで制御
脱臭、着座時出水などの動作は便座のスイッチ(バラしていないので解りませんが昔のモデルほど着座時に便座のストロークも無く、また腰のあたりに黒い樹脂パネルなども無いため赤外線or光学系センサーではなく物理スイッチか圧力センサーでしょう。手で便座の一部だけに荷重をかけても反応しますし)で制御

 センサー動作に異常はなく、この「着座時自動出水」機能だけが不安定な様子。マニュアルも確認し、公式のよくあるQ&Aにも目を通しましたがそれらしき記述が無いので謎は深まるばかり。

 という訳であてにならないアフターサポートに回答を催促するくらいならと、公式に質問を投げてみました。回答まで24時間かからない即答ぶりで、なかなかにレスポンスがいいです素晴らしい。

公式の中の人の回答

ノズルから水が出る工程
①着座時:ノズルから熱交換器までの水を排出する。寒い時期などは全量排出しないといけないし、暖かくなってきたり前の人が使ったばかりなど、水温が高い場合には排出する必要が無いと判断。動作が短くなったり動作しなかったりする。
②洗浄時:ノズル洗浄をしてから、おしり洗浄する
③洗浄終了時:ノズル洗浄をしてノズルを格納する。格納後にも洗浄する。

上記の通りの動作に該当しない場合には故障の可能性があるので修理を手配します。

との事でした。
 まさにコレですね…!さすが中の人、回答が的確です。
というかこんな事気にするのは変態くらいなのでしょうか…マニュアルに書いてあったらごめんなさい、見つけられていませんでした。

まとめ

確かに言われてみればシャワーと同じで寒い時期は配管内の水が冷たくなりますよね…それがセンシティブな冬のおしりを直撃するとしたら恐ろしい。
 そんな細かな気配りから設定されている機能なのかと感心しつつも、各社色々なウォシュレットを利用してきましたが、どれも画一時間「着座時出水」を行っていると思っていました。正直水温に応じて出す量まで制御せんでも…節水の一環なのかもしれませんがよく解らないレベルで凄いです(小並感)。

0 件のコメント :

コメントを投稿