仕様について②オール電化

変態です。


 妻の数少ない要望もあってオール電化一択の予定でしたが、念のため検討が必要です。社宅生活の時は都市ガス+電気併用でした。
 
 用途は
 
 ・ガスコンロ
 ・ガス給湯器(風呂/食器洗い等)
 ・結婚まではガスファンヒーターを使う事も
 
 狭い1DKの社宅ということもあり、ガスファンヒーターの火力は凄まじく、速暖で重宝したのですが恐ろしくガス代がかかります。結婚後は出産もあり、火気の取り扱いは控えようとエアコン暖房に切り替えました。


さてオール電化を採用して削減出来るのは

 ・基本料
 ・使用料
 ・接続料(工事費用)
 ・機器費用

となります。

対して余計にかかってくるものは

 ・オール電化に対応した電力契約基本料
 ・電気料金(給湯、調理)
 ・IHクッキングヒーター/エコキュート等オール電化機器費用

になります。

 参考までに、人生ソロプレイ→ペアプレイ→マルチプレイの三段階の光熱費データです。

 ソロプレイの頃は大半家に居なかったので光熱費はほんとに少なかったですね。
 結婚+出産で夏季冬季に24時間エアコン連続稼働の日が増えたために光熱費が爆上がりしています。

年間光熱費 ガス:70000円 電気:80000円

これを指標として、検討する事とします。

オール電化の経済的メリット

・空調費用
 当面は、子供が小さい事から1Fのみで生活するため空調設備はエアコン1台のみの予定です。床面積が1Fだけと比較しても広くなっていますが、一応能書き的にある程度の高気密高断熱を謳っている以上、断熱材無しにコンクリ打ちっぱなし部分まであった老朽マンションと同等以上でないと論外ですので空調代については現状維持(以下)とします。


となると大きく変わるのは…
・ガス関連費用

(ソースは適当にググった平均値)

ガス給湯機器(エコジョーズ リモコン+追い炊きあり 工事費込) 25~35万程度
エコキュート(Panasonic 370L フルオート 工事費込) 35~50万程度

 実際にパナホームから見積取らないと解りませんね(オール電化一択だったので取りませんでした)。エコキュートは見積内に機器代金はありますが、設置費用等々内訳は実際の所は解りません
(見積書内では機器代金がセットで約50万。給排水や据付工事費で約20万程度でさすがのお値段ですが、エコキュート設置のためのコンクリ基礎の工事費等解らないですね)

 ・まぁ感覚的に15~20万ほど機器代金が高いと思ってよさそうです。

(耐用年数はエコキュートが12年程度でガス給湯器は15年程度の様ですがあまりに大きな違いもなく、当たりはずれもあるため除外)


 次にガスコンロ…なのですがビルトインタイプでもピンキリですねー
IHクッキングヒーターもこれまたピンキリでなんとも比較のしにくいものでした。能力差が機種によってあるのは解りますが、それ以上に見た目とかガラストップだとかで価格差があり正直機種選定によって前提が変わりすぎるため…

 ・こちらも感覚的にですが10万程度の差額があるように思います
 
(耐用年数はIHの方が長いと言われる事が多いようですが、価格差を埋められるほどの差は無さそうなので除外)


と結局色々調べましたが、

「選定機種や施工業者、納入業者によって価格違い過ぎて正確な比較は出来なかったけど、オール電化の方が機器代金は圧倒的に高い(合計30万以上:変態調べ)」

くらいしか言えません。長々引っ張った割に適当な結論ですみません…


 対してランニングコストについてですが、一般的にオール電化の方が安くつくと言われますが、これまた生活スタイルやお住いの地域のガス/電力単価次第となってきてしまいます。(変態の市はガス料金がかなり高いと思っています)


ですので、仮に
「オール電化にして現在のガス料金が半額になるほどエネルギーコストが削減出来た」とします。
年間35000円の光熱費削減。10年で35万円になりますね。

…ぁるぇぇ


変態家ではオール電化にしてもコスト的にはメリット薄そうだなこれは


 実際に電気料金がどう変化してきたか、結局損なの得なの?は現在データを取っていますので、1年間分程度まとまった時点で個別エントリーとしたいと思っています。


オール電化にするにあたり、セットで考えたくなるのは
 ・太陽光発電システム
 ・家庭用蓄電池(もしくはPHEV/EV)
 ・太陽光を採用するならエネファームとのダブル発電


などとなってきますが、
 ・太陽光発電については価格次第で採用(30万円台/1kW)
 ・太陽光発電を採用するなら蓄電池はスペースだけ確保しておいて、今後技術発展しメリットがあるようならその時点で採用出来るように。(2015年時点ではメリット無しと判断) 車はエンジン+MT至上主義のため論外
 ・ダブル発電は買取単価や機器費用、メンテナンスを考えてもメリット無しと判断


なんか書いててよく解らなくなってしまいましたが、オール電化採用しました(適当)。

0 件のコメント :

コメントを投稿