仕様について③防犯ガラスかシャッターか



変態です

 窓って奥が深かったんですね、これは家を建てるまで全く思いませんでした。

 変態の今まで住んできた所はほぼ、引き違い単層ガラスのアルミサッシでした。所謂ごく普通の窓ですね。小さい頃は木製サッシだったり(昭和)、職場はいまだにスチールサッシだったりしますが…隙間風ピューピュー
 
 さてその程度の窓知識だったため、最近の縦長だったり横長だったりする窓がどういう構造で開けたり閉めたりするのかすら知らなかったんですよね。モデルハウスでハンドルくるくる回すのを見て

「めんどくせー」

と思いました正直。

住んでみた今も思いますが割とめんどくさいです。


まぁそれはそうと、今回は窓の防犯について。
細かい窓の話はプランニングが進まないと決められないので…

シャッター

変態はシャッターがとても嫌いです。

 ・毎日の開閉がめんどくさい
 ・壊れる。電動にするともっと壊れる
 ・夏場とか虫閉じ込めるし(自然豊かなもので)
 ・感覚的に息苦しいというか閉塞感がある

 同じ事思ってる方多いんじゃないでしょうか。家の周りを見渡しても、一度も開いたの見たことないシャッターがあるお宅、結構あります。


でもこれらを上回るメリットがあればいいんじゃないのと言われそうですが

 ・雨とか静かになるし飛来物から窓が守れるよ
 いや、そもそも最近の家だと静かだから気にならない。暴風雨ならむしろシャッターに雨が当たってうるさい。人生長く生きてきているが割れたこともないし、割れた話を聞くこともまずない(飛来物なので確率ですがきわめて低いです)。

 ・断熱性/遮音性あるよ
 あるね。特に開口部だから効果的だと思う。でも家で活動している時間帯は閉めたくないんだ

 ・スリットで通風タイプとか、閉め切らない系もあるよ。プライバシーも開放感も一石二鳥だよ
 でもお高いんでしょう?

この辺までは重視する事次第、好みですよね

窓の防犯

で、ここからが本題の防犯についてです。(あくまで変態の個人的見解です)

 シャッターは防犯になるのか?なんですが、なるにはなると思うんですよ、そりゃ物理的に一枚増える訳ですから当然ですよね。特に寝室なんかは安心感があると思います。
 

では順に検証してみましょう。

 ・外出中か判断つきにくいからターゲットにされにくい
 通りすがりの犯罪者からすればそうですが、周到にチェックされれば、むしろシャッターの開閉で留守中か判断されますし。

 ・破るまでに時間がかかるからターゲットにされにくい
 ある程度はそうといえると思います。ただ、ターゲットにされた場合のリスクは高いと考えます。仮に留守中に侵入された場合、シャッターが閉まっていれば外から見えず好き放題な訳です。遮音性その他が全てデメリットになりますね。


 そんな訳で変態としては、日常の手間やコストがかかるわりに、それほどのメリットが無いと判断して防犯ガラスを採用してシャッターを不採用としました。プロに目を付けられた時には仕方ないね…この辺は確率の話になってしまいますし。
 (変態の土地は田舎にしては人目の多い場所、公共施設に隣接していて夜間見回り付きという事も判断材料に入っています)

 その代わりに、火災保険の家財保障を少しだけ付ける事で、万が一侵入された時には破壊や盗難された家財をケアする事にしました。万が一風災で窓が破壊されても大丈夫ですしね!


 当たり前の様に見積に入っている項目と思いますが、こういう考え方もあるんだなって事で(担当営業さんには驚かれました)。ちなみにシャッター外して防犯ガラスにする方がパナホームではいくらかコストダウンになるそうです。

2 件のコメント :

  1. はじめまして。
    いつも読ませていただいております。
    変態様(ちょっと書きづらい・・・)の考え方に共感する事も多く、参考になります。
    と言っても、もうすでに着工しており、読み進めていくうちに後悔する方が多いかも(笑)
    うちは2馬力ですが、勉強不足のためHMのスピード感になかなかついていけず、青息吐息です。
    我が家もオール電化にしましたが、果たして吉とでるか凶とでるか。蓋を開けてのお楽しみでしょうか。(試算では費用対効果は13年でペイできるかぎりぎりのところです)
    シャッターは1階のみを電動シャッターにしました。 故障しないことを祈るばかりです。
    すでに、お住まいとのこと、良ければまたご感想などお聞かせ下さいませ。

    返信削除
  2. ��コさん、はじめまして
     いつも読んでくださってるとか、ありがとうございます!
     我ながら読みにくい文章で申し訳ないですが生暖かく見守っていただけると幸いです。
    ご着工おめでとうございます!
     家を建てるって想像以上に気力体力を消費しますし、それこそ借入があれば家を建てた後もリタイヤ出来ないマラソンが続く訳ですし。
     そんな、ゴールがなかなか見えない様な道中でも二馬力というのは安心感が違いますよね。安心感は日常生活に於いて本当に大切だと思います。精神的余裕が無いと折角の新居での生活がギスギスしてしまいますから。
     家を建てるって人生で何回もあるものじゃない上に、複雑怪奇、依頼先によっても独自ルールと、勉強出来たなと思った頃には家が建っちゃってるってパターンが多いと思います。
     なので少しでもココさんはじめこれから計画される方々のお役に立てればと思ってますので、お気軽に聞いて下さればネタにもなってゲフンゲフン
     リスク分散の意味ではガスと併用が良いかもしれませんが、電力各社がオンラインで使用量を見られるサービスをやっていたりして把握のしやすさ等は電気が上ですし。
    光熱費への対策は取りやすいかと思いますよ!
     また役に立つようで立たない記事を垂れ流していく予定ですので今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします。

    返信削除