仕様決定⑦キッチン(前編)

変態です。


 長かった仕様決定も大詰めとなってきました。今回は女の城、キッチンです。

 「好きに決めてくれていいよ、今より高さを少し上げてくれたら。」


 いきなり城主が投げやり出過ぎてどうしたものか。
 とはいえ変態は人生ソロプレイが長く弁当男子(なんでも男子とか女子とか付ける風潮はいかがなものか)のスキルも習得しているので、キッチンの使い勝手なんかは一通り解っているつもりです。

 まず大前提、メーカーをどこにするかです。変態はクリナップ推しですので真っ先にクリナップが採用出来ないか聞いてはいます。勿論採用出来ますがお目当ての「クリンレディ」だとラクシーナ比較でかなり価格アップになるとの事でした。

 なぜ「クリンレディ」を推すのか。オールステンレスだから、これに尽きますね。やはり衛生、耐久性、価格全てを高次元でバランスよく兼ね備える素材は現時点でステンレスが一番でしょう。キッチンで壊れるといったら、実質重量物を入れるキャビネットくらいなもので(換気扇やコンロ、食洗器は家電というか消耗品)、耐荷重でも圧倒的です。
 それに変態がこの世で一番忌み嫌う生命体であるブラックボディの「G」様が好まれない素材という事も挙げたいです。G様は食べ物の好き嫌いをなさらないので、木質系のキャビネットなど、少しでも弱ろう物なら召し上がられてしまいます。

 ならクリンレディにすればって所なんですが、結局変態の主戦場でない事、妻の使用程度を見ていてもオーバースペックと判断しました。また、G様は自宅へお招きした時点で負け戦ですので、最前線にて侵入を許さない方向で戦おうと思います。
 

Panasonic製のキッチンラインナップは他と同じく3ラインナップで

 ・リビングステーション (上位機種。アイランド等こだわりたい貴女へ) 
 ・リフォムス        (リフォーム対応で自由度の高い設計)
 ・ラクシーナ       (スタンダード)

となります。いつものネーミングセンスでさすがにもう釣られませんよ。
 
 現在は全ての住設で上位機種は「L-CLASS」に統一している様ですね。で、上2機種については妻も上の様に使えたらいい程度の興味ですので、調査自体をろくにしなかったため触れないでおきます。また、情報館には「パナホームキッチン」という物もありましたが、これも突然の遭遇だったため未調査です。(実際ググってもヒットせず詳細は謎)
 
 ラクシーナにはタカラスタンダードやクリナップの様に特化型で凄い!というウリは無い様に思いますが、一般的なシステムキッチンに求められるスペックは満たしていると思います。基本キャビネットは木質フルスライドレールで耐荷重20kg。家電メーカーだけあって便利そうな場所にクッキングコンセントがあったりはします。


では色々と決めて行きます。

・キッチン高について。ご存じでしょうが念のため、一般的に

 「身長 ÷ 2 + 5cm」

 が良いとされています。妻は165cm程度あるため、この式に当てはめると87.5cmになり、85cmでは低く90cmでは高いと非常に悩ましい高さになりますね!実際立ってもらえると解りやすいのですが。皆さんが情報館やショールーム等で立たれる場合、スリッパや靴着用にて立たれると思います。また普段キッチンマットを敷かれている方はその厚みも考慮して計算されるといいですよ。両方厚手の物が好みの場合、2cmくらいは影響が出ると思いますので。
 変態は、立って貰う事が出来なかったため低い方の85cmを選択しました。高過ぎた場合は脇を広げる動きになるので腕肩に負担がかかります。逆に低すぎると前傾になりがちなので首腰に負担がかかりますが…マットやスリッパでの調整の可能な90cmにすべきだったのかもしれません。これについてはまた後日談にて触れようと思います。

・作業台とシンク素材について。
 人造大理石とステンレスがありますね。人大はキッチン天板としては向いている素材だと思いますがシンクには少々向かないと思います。それ以上にステンレスに機能的に分があるため変態はステンレス一択です。人大より安いのも見逃せません。
 変態妻は割と大雑把なタイプなので道具にあまり気を使いません。ですのでステンレスならラフに扱っても大丈夫ですし、気を遣う事といったら貰い錆くらいですね。ちなみに貰い錆というのは、錆びやすい金属をステンレスに接触させて水なんかかけておくと電池作用によって錆びるやつですね。
 ラクシーナにはステンレスシンクに「ささっと仕様」というものがあります。ステンレス表面にコーティングして汚れや水滴(スケール)汚れを防止する機能付きという物です。

設計さん「ミーもステンレスシンク選んだけど、うちのワイフが入居一ヵ月にしてメラミンスポンジで擦って全部剥がしちゃったヨHAHAHA(泣)」(意訳)

と言っていたので耐久性はあまり無さそうです。公式でもクレンザーの使用は禁じていますし、剥がれた場合はリコートキットなる物で再コーティングが必要だそうです。


長くなってしまったので後編に続きます。

4 件のコメント :

  1. いつも楽しく読ませていただいてます。
    とても参考になります。
    ��また、G様は自宅へお招きした時点で負け戦ですので、最前線にて侵入を許さない方向で戦おうと思います。
    侵入を許さない方法、具体的に対策をなさるなら参考に教えてください。

    返信削除
  2. お風呂の下りから、ほんと結構ツボが一緒というか。。。。。
    私は、仕様を選ぶ基準として、見た目より性能を重視する方です。
    ただお風呂の水栓のあのプラスチック感は本当に残念で、私も見たとたん「うげっ」と叫んでしまいました。 ここは、見た目重視。コストの事も考えず、変態さんと同じメタルに変更。(以外と高かったですよね。。。)
    鏡は私もあんまり好きではないのだけれど、女性特有の病の早期発見になるかなと(気兼ねなくチェックできるので)そのままつけておくことに。 掃除がちょっと怖いけど。。。
    浴室暖房換気乾燥機はそのままだけど、、、いつ使えばいいのかよくわかりません。 明かりは壁付のまんま。 
    何にも考えてないから、無駄が多いかもしれませんね。
    トイレは洗剤を選ばないといけないとか、擦ってはいけないとか、考えるのがめんどくさいから、陶器にしました。
    最後にキッチン。 我が家も天板をステンレスにしました。本当はオールステンレスにしたいくらい。 人大なんて何者? 位の知識なもんで、そんなに気を使ってられないわ。と使い慣れたステンレストップに。 私も違うメーカーを意識しましたが、やはりコストアップには勝てず。。。
    ただ、、、シンク、クレンザー使っちゃいけないの? メラミンスポンジも駄目なの?  うぁぁぁぁ(泣)
    因みに、古い我が家のG対策は、春先からGキャップを隅々に置きまくります。 結構いい感じです。 梅雨時には排水溝からNもやってきます。 新しい家ではGNから解放されますように。

    返信削除
  3. はじめまして、joさん
    ありがとうございます、単なる素人の戯言ですが、なんとはなしにでもお役に立てれば嬉しく思います。
    G様への思いは並々ならぬものがありますので、コメント欄では書ききれませんでした。
    記事として近日中にご回答させて頂きますのでしばらくお待ちくださいませ。

    返信削除
  4. ��コさん
    家づくりってホント皆さん個性が出て面白いなーと思いますが、ブログにわざわざされてる方々ってやっぱりお洒落だったり機能性より無駄を楽しむ余裕のある方が多くて、羨ましいと思う反面、リアリティが無いなと思ったり。
     華はないけど機能重視のこじんまりってブログがあってもいいかなと始めましたので、性能重視大いにいいと思いますよ!
    そうなんですよ、あの水栓はさすがの機能重視でも「ないわー」と思ってしまいますよね(苦笑)
     鏡の用途、言われてみればそうですね、全く男性目線では思いつきませんでした。鏡は旦那様が洗車好きならガラス撥水剤や親水コーティング剤なんかでコーティングしておくとウロコ汚れ防止にいいんですがね。
    トイレは陶器で正解だと思います本当に。私もここは興味に負けた感がありますが、壊れたらそれはそれでネタにしてやると思ってます。
    ステンレスでもコーティング付き仕様はそうみたいですね…こういう、汚れないけどその機能を維持するのに気を遣わせる風潮って、めんどくさいなーと思ってしまいます。
    Bキャップの破壊力は本当に凄いですね、前住まいでも愛用していて、新居では出番が無い事を祈るばかりです。

    返信削除