電気配線プラン②充電計画とコンセント

変態です。

 コンセントの数ですが、ほぼ増やしていないのですが妻からは「この家コンセント多いね!」と言われる程で、全く不自由しておりません。パナホームの提案では、四角形の部屋なら最低3面の壁にはコンセントが付いている、といった感じですね。広い部屋では更に増えたりしてますので多分自分から削減を申し出ない限り不足する事は無いと思います。

 コンセントは不足しないのですが、最近の出来るだけ大空間を取るスタイルのLDKだと家具を置くための壁が不足する可能性があります。壁が無いと家具って置けないんですよねなかなか。勿論間仕切り的に使える無印良品のスタッキングシェルフ的な物を置く事も可能ではありますが、家具が置けないと…

充電計画

どこのご家庭でも充電式のデバイスが非常に増えていると思います。大人2人+幼児の変態家でも

 ・スマートフォン×2 (人数分)
 ・タブレット×1
 ・PSP×1
 ・3DS×1
 ・PSvita×1
 ・ノートPC×1

 がLDKに常時配備されています。状況によってまだ増えますがApple信者でないのでこの程度で済んでいます。更にApplewatchやらiPodやらがあったりしてmicroUSBケーブルからlightningケーブルやらが電源タップからトグロを巻いているご家庭も多いでしょう。

これらを一カ所で充電出来る「充電ステーション」の計画が事前に必要になってくる訳です。

 変態はダイニング壁にカウンターを設置し、子供が小さいころはここで勉強したり、置いてある物にいたずらしなくなれば、変態のリビング用デスクにするつもりです。そのためここを充電ステーションにすべく、通常コンセント2口に加えLAN+2口コンセント×1を追加。更にカウンターを貫通させカウンター裏に充電器や電源タップを隠せる配線ボックスを追加しました。カウンター上にアイロンとかに使うためのコンセント2口があるので合わせて6口もあります…

テレビ設置場所のコンセント

ここはテレビボードを作り付けにするか家具として買うかによるのですが、変態家は子供が小さいことから作り付けで破壊されると悲惨、壁紙のメンテナンスのしやすさから家具を買うとしました。また作り付け家具や壁面収納、壁掛けテレビはスマートで憧れますし、掃除のしやすさに勝りますが、メンテナンス性、即ち配線のしやすさに劣ります。オタは新ゲーム機が出たり新しい規格の映像ケーブルが出たり、新しいAVアンプに交換となにかと配線の引き直しをする機会が一般人に比べて各段に多いと思います。PSVRの配線とか綺麗にまとめるのにどれだけ苦労したかと!
 パナホームですしキュビオスに最後まで憧れたのですが…!
 
 前置きが長くなりましたがとりあえず、テレビ周辺で使用する機器の数の確認と、出来れば消費電力も調べましょう。変態はオタですので結構機器は多い方だと思います。
 
 ・テレビ(1)
 ・録画機器(HDDレコーダー、BDレコーダー、録画用HDD,nasne等)(1~2)
 ・各種チューナー(1~2)
 ・ゲーム機、周辺機器(2~3)
 ・AVアンプ(1~2)
 ・ゲーム機用スイッチングハブ(1)
 
常設だとこれくらいでしょうか、8~10口もあれば足りるでしょう。

 ここでこれだけ機器があるからコンセント奢らなきゃと思うのは「たーこあーしはいせんやめてほーしいー」な関西電気保安協会的にも良い事なのですが、そこまで消費電力の大きい機器はあまりありません。(勿論重量級パワーアンプは別ですが、その道の方は電源、発電会社まで選ばれるので触れない方向で。)ですので、一番電源タップを利用しやすい場所でもあります。テレビボード内で電源の確保が出来れば配線メンテナンスも容易で埃も溜まりにくいですし。
 
 購入するテレビボードをある程度考慮しておかないと、コンセントに挿した電源プラグやアンテナ線、LANケーブルなんかでテレビボードが壁に近づけられなくなる事も多いです。ここにコンセントニッチを付けたいくらいです。とはいえあまり壁に密着させると最近の高発熱ゲーム機なんか冷却ファンがブン回って大変なので排熱にも気を使って下さい。

提案ではマルチメディアコンセントに2口、コンセント2口の計4口あるので、十分足りそうです。

0 件のコメント :

コメントを投稿